電子処方箋について
薬&健康情報
電子処方箋とは
2023年1月26日より、全国で電子処方箋の運用が開始されました。電子処方箋とは、従来の紙の処方箋を電子化したもので、患者様が医療機関で電子処方箋を選択することにより、医療サービスがより安全で便利になります。
電子処方箋の仕組み
電子処方箋は、国が運営する「電子処方箋管理サービス」を通じて、医師・歯科医師・薬剤師の間で処方箋情報をやり取りする仕組みです。これにより、患者様の薬に関する情報を病院や診療所、薬局などの間でスムーズに共有することができます。
電子処方箋のメリット
■メリット1:安全な医療の提供
過去の処方歴や服薬状況を一元管理できるため、重複処方や薬の相互作用を防ぐことができます。これにより、より安全な医療を受けることが可能となります。また、手書きの処方箋に比べて、誤読や書き間違いのリスクが減少し、安心して薬を受け取ることができます。
■メリット2:情報の共有とスムーズな連携
電子処方箋を利用することで、複数の医療機関や薬局にまたがる過去のお薬情報を医師や薬剤師とスムーズに共有できます。これにより、同じ成分の薬や飲み合わせの良くない薬の服用を防ぐことができます。
■メリット3: 利便性の向上
マイナ保険証を利用し、医師・歯科医師・薬剤師が過去のお薬情報を参照することに同意することで、複数の医療機関・薬局をまたがる過去のお薬情報に基づいた医療を受けることができます。これにより、同じ成分のお薬をもらってしまうことや、飲み合わせの良くないお薬を防ぐことができます。